人生の楽しみ方
- 岡本ジュンイチ
- 2020年12月8日
- 読了時間: 4分
あなたは、人生を楽しめていますか?
人生を楽しむことは、あなた自身が幸せな生活を送るのにとても重要な、必須の能力だといってもいいでしょう。
人生を楽しむ力があれば、どんな困難に対しても前向きに生きていくことができますし、場合によっては自分だけでなく、まわりを幸せにすることだってできます。
では、具体的にどうやって自分の人生を楽しめばいいのか。
今回はそんな人生の楽しみ方について、軽く解説させていただきます。
●他人の価値観に縛られず、自分の好奇心に素直になる
自分の人生を楽しむにはどうすればいいのか。
その答えは、あなた自身の好奇心にこそあります。
あなたは日頃、どんなことに対して好奇心を抱いていますか?
ある日書店にあった珍しいタイトルの本、どうしても直接見てみたい名画。
それとも、ほかの地方や海外でしか食べられない料理でしょうか。
そのほかにも、いろいろとあるかもしれません。
あなた自身が抱くそれらの好奇心を、素直に満たすように心がけてみましょう。
その好奇心は、ハタから見たら全然くだらないことでも構いませんし、一般の常識から多少外れていても構いません。
たとえば、あなたがクワガタに興味があったとしましょう。
そのクワガタに興味があることがどんな社会的な役割や報酬につながり、あなた自身の人生をよりよくするのか。
そんなことは誰も想像できませんよね?
もしかしたら、それをきっかけにしてあなた自身の人生が好転するかもしれませんし、そうはならないかもしれません。
ただ、そういう自分の好奇心を満たすことによって得られる満足感は、確実にあります。
その満足感こそがあなたの強い生きがいになり、次にやってくる未来への好奇心に変わるのです。
他人の価値観や常識に縛られることはありません。
あなたの抱いている小さな好奇心から、素直に満たす努力をしましょう。
●あなたがいなくても、世界は回っている
そういう話をすると、こういう意見の方が現れるかもしれません。
「自分の好きなことをやることによって、自分のやるべき仕事や作業がおろそかになってしまう」
「自分だけが幸せになっていては、他人に迷惑をかけてしまうのではないか」
もしもあなたがそういう考えを少しでも持っていたとしたら、それは大きな間違いです。
たしかに、あなたにはやるべき仕事や学業などに恵まれていて、自分の生きていかなければいけない道筋があるのかもしれません。
ですがだからといって、自分のやるべきことがあることと自分の好きなことをやることはまったくの別物で、全然関係がありません。
本当に自分の人生を楽しんでいる人は、自分の好きなことを実行に移しており、自分のやりたいことに常に素直です。
もっと言うなら、これからの社会は産業のロボット化が進んでいく社会となります。
だから極端な話をすれば、あなたがいなくても世の中はまわり続けているのです。
そんな状況の中で、果たして自分のやるべきことのために精神的に消耗させる人生が、本当に幸せになるのでしょうか。
少なくとも、筆者はそうは考えません。
●ほかの人を幸せにしたいのなら、自分自身を幸せにすること
もちろん、自分ひとりが幸せを独占することを推奨しているのではありません。
他人を幸せにしない人生ほどむなしいものはなく、ひとりよがりなものはないでしょう。
ゆえに、筆者も相手の幸せを尊重したうえで、自分の人生を楽しむことを強くおすすめしてます。
ただ、それは「他人に自分のひとりよがりな幸福観を押しつける」ということではありません。
相手にとっての「幸せ」は、あなたにとっての「幸せ」とは微妙に違うからです。
それは、あなたがほかの人とは違う好みがあるのと同じことです。
たとえばあなたがニンジンが好きだからといって、自分の好きなニンジンが相手も好きである、という保証はどこにもありません。
まずは自分の人生を豊かに楽しくすることこそが、実はほかの人を幸せにする大きな一歩となります。
自分の人生をより楽しく工夫ができる人には、おのずと自分の個性が磨かれていくからです。
そうやって自分の人生を豊かにしていくと、一見不幸せそうに見える人でも、案外満足げに日々を過ごしているように見えてくるものです。
結論をまとめます。
自分の人生を楽しくする方法は、まずは自分の興味があることに素直になって、実行に移しましょう。
その際に、ゼッタイに右顧左眄してはいけません。
自分の人生を楽しくする工夫によって自分の個性を磨いていって、そのうえで、ぜひあなたのまわりの人もどんどん幸せの輪に入れていきましょう。
●あとがき
いかがでしたでしょうか。
今回は「人生の楽しみ方」について、筆者の考えを軽く解説させていただきました。
何か参考になったことはあったでしょうか?
自分の人生を楽しむ力が身につけば、どんなにつまらないことにも楽しく乗り切る力が身についてきます。
今回のコラムをキッカケにして、ぜひ自分の人生を楽しんでみてください。
それでは、以上で今回のコラムを終了させていただきます。
どうもありがとうございました!
Comments