top of page

人生の意味について


●1日でおよそ100人の自殺者

よく世間では、人生の意味を見失いがちになって、ついには自殺にまで至ってしまう人が多く存在します。

現代の日本においては、たった1日で実におよそ100人自殺していると言われています。

とんでもない数ですよね?

それらの自殺者は、どういう理由で亡くなられたのでしょうか。

●生活への不安と過度のストレス

統計によると、一番の原因は健康や経済面から来ているという理由が多いのだそうです。

それは、日本のバブル経済がはじけてしまい、安定的な給与や収入が見込めなくなったことによって起きる、過度なストレスから来ているのでしょう。

経済面のほかにも、日頃の学校生活や社会生活において、なにかとストレスを抱えてしまいがちな今日です。

とりわけ日本においては、海外と比較してもかなりひどい自殺大国だと言われております。

過度のストレスによる苦痛のつらさは筆者自身強く実感させられるところです。

ですが、どういう状況にあっても、決して自殺をしてはいけません。

自殺は、まわりの人たちを大いに悲しませるだけの行為でしかないからです。

もしも今読まれているあなたが自殺志望者でしたら、すぐにその考えは改めましょう。

そして、あなたの人生を全うすることが大切です。

●人生に意味はないが、生きることに意味がある

たしかに、あなた一人が生きたところで、幸せが降ってくるわけでもないかもしれませんし、むしろまわりに迷惑をかけてしまうかもしれません。

ですが、よく考えてみてください。

それは、あなたの人生こそ意味のあるものかどうかは、その時点では分かるわけがありません。

しかし、これはハッキリと言えます。

あなたの人生は、生きることにこそ大きな意味があるのです。

あなたの人生は、どこかの有名人や偉人とは違って、まだ高い評価を受けているわけでもなければ、輝いていないようにも見えるかもしれません。

ですが、今のあなたがいることによって、まわりの人びとが救われることは大いにあり得ます。

それは現在だけでなく、これから生きる長い人生においても、そこでいろいろとかかわる人たちを幸せにする力を持っているのです。

ですので、いま自分が生きていることに自信を持ちましょう。

そして、自分の人生をより幸せな方に向かって、存分に自分の本来の力を発揮させていきましょう。

●人生において、意味が必要なのか?

かくいう筆者も、かつては大いに人生に悩んでいた時期がありました。

自分の人生において、生きる意味があるかどうかを深く悩んでいたのです。

ですが、それをまわりの人に打ち明けたら、その人はやさしく「そんなに深く考えてる人間はそういないよ」と言ってくれたのです。

そして、その人はさらにこうも言ったのです。

「人生の意味を知ってる人なんて、世の中にはそうそういないよ」

それを聞いて、僕は深く納得したのです。

そうなんです。

世の中にはほとんどの人が人生の意味を知りません。

もっと言うなら、人生において、意味が本当に必要なのかすら危ういところです。

もしもあなたが人生の意味を知ってしまったなら、いったいどんな生活を送るでしょうか。

おそらく、これからやってくる未来がつまらないものになってはしまいませんか?

人生というのは、基本的に意味不明なものです。

誰のために生まれて、何のために生きているかなんて誰もわかりません。

ですが、だからこそ面白いじゃないですか。

人生の意味で深く悩んでいるぐらいだったら、自分の命がもう1日生き延びられたことに思いを馳せていきましょう。

死というのは、突然やってくるものです。

きたる死の閉幕の前に、思い切って自分のやってみたいことを素直にやるようにしましょう。

この意味不明な人生という旅の中で、大いに楽しんでいこうじゃありませんか。

●おわりに

いかがでしたでしょうか。

今回はかなりディープな内容となってしまいましたが、何か参考になったことがあるでしょうか?

もしもこのつたない文章が、あなたの心に少しでも響いてくだされば、筆者としてこれほど嬉しいことはありません。

どうもありがとうございました!

あなたの人生に、幸多からんことを。

Comments


bottom of page