自分に素直な生き方をしよう
- 岡本ジュンイチ
- 2018年3月31日
- 読了時間: 4分
あなたの今のライフスタイルは、理想のスタイルになっていますか?
中には、叶わなかった夢や願望を抱いたまま、ストレスを感じながら生きている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そういう感覚で過ごしていては、とてももったいないことです。
これからの時代は、いかに自分に素直な生き方をしているかで全てを推し量る時代なのです。
自分のイヤな仕事はロボットやAIに取られてしまうと騒がれがちな今日において、もっとも大切なのはあなた自身の生きがいです。
生きがいを見つけるには、自分に素直になることが必須といってもいいでしょう。
では、自分に素直な生き方とはいったい何なのでしょうか。
今回は、そういうことを詳しくお送りいたします。
●夢を抱き、自分のやりたいことをやろう
自分に素直な生き方とはいったい何なのか。
それは、自分のやりたいことをやる生き方といってもいいでしょう。
たとえば、俳優を夢見ているのでしたら、俳優になるための道を歩むことこそがそれに当たるでしょうし、絵描きになりたいのでしたら、絵画の専門学校に行くことなどが当てはまるでしょう。
もしもあなたの中に、何か強い願望や夢を抱いていたら、それほど幸せなことはありません。
世の中には、自分のやりたいことを見いだせないでいる人が本当に多いです。
まるで、世間の顔色をうかがって、自分を我慢しているかのようです。
自分のやりたいことをすぐにやる習慣が身についていれば、どんな苦難でも明るく前向きに取り組めます。
もしもあなたのライフスタイルに何らかの不満がある場合は、まずは夢を抱き、自分のやりたいことをやるようにしてみましょう。
それこそが、自分に素直な生き方を歩む第一歩となるのです。
●実現が不可能な、大きな夢を抱くこと
そういうライフスタイルについて考えるにあたって、ときどきこんな人がいらっしゃるのではないでしょうか。
金銭の損得を先に考える人。
「なんで」「なんで」と理由や理屈ばかりが先に立って、なかなか行動に移せない人。
自分に自信がない人などなど……。
もしもあなたがそうでしたら、筆者はあなたにこう言いたいです。
まずは行動しましょう!
理由や損得は、あとで考えられます。
行動する力は、あなたの想像以上に強い影響力をもたらします。
行動をして、さまざまな経験を生み出すことによって、自信がついてくるのです。
もちろん、ただやみくもに行動すればいいというわけでもありません。
しかし、何事も行動をしなければ何も始まりません。
たとえば、あなたが野菜を育てたいというのであれば、それ相応の理論を学んだうえで行ったほうがより効率的に実践はできます。
ただ、そういう野菜育てをしようという意思がない限り、そんな便利な理論も
ただの机上の空論となってしまいます。
理由や損得を先に考える前に、自分のやりたいことに向かって実践する習慣を身につけましょう。
繰り返しますが、理由や損得はあとで考えられるのです。
●実現が不可能な、大きな夢を抱くこと
では、自分のやりたいことを見つけるにはどうすればいいのか。
答えは簡単です。
大きな夢を抱けばいいのです。
たとえば、あなたが子供の頃に抱いた願望を思い出してみてください。
子供の頃は、おもちゃやお菓子などを欲しがっていた時期があったはずです。
また、有名人に会ってみたいとか、ヒーローになりたいという憧れや願望もあったでしょう。
そういう感覚を素直に思い返して、それを今のライフスタイルに寄せていけばいいのです。
もしも今の段階では叶わない夢だとしても、大きな夢を抱くことはたいへん有意義なことです。
そういう大きな夢を抱いて、そこに向かって何か行動を起こしてみましょう。
そうすれば、おのずとくだらないことにストレスを抱えるようなライフスタイルはなくなってきます。
繰り返しますが、大きな夢を抱き、自分のやりたいことに素直になりましょう。
そしてそういう前提で、自分のライフスタイルを見直してみてはいかがでしょうか。
必ず、何らかの新しい発見があるはずです。
●あとがき
いかがでしたでしょうか。
今回は自分に素直な生き方についてお送りいたしましたが、何か参考になったことはあったでしょうか。
人の一生は自由で多様であるべきです。
それゆえに、筆者があなたに人生における指図をする筋合いもなければ、ましてやアドバイスをするなんていうことは到底できません。
ですが、筆者はこのコラム記事を通じて、あなたの豊かなライフスタイルに何らかの貢献ができれば、これほど光栄なことはございません。
あなたの豊かなライフスタイルが築かれることを心に祈っております。
今回はここで終わりになります。
どうもありがとうございました!
Comments